担当科目

  1. TOP

担当科目

博士後期課程

国際保健看護学特講(英語科目)(15回・2単位)

公衆衛生学特講(英語科目)(15回・2単位)

 

博士前期課程

国際保健看護学特論(15回・2単位)

国際保健看護学演習(1週間相当のインターンシップ・2単位)

疫学適用論(15回・2単位)

看護研究方法論(15回・2単位)*

 

学部

グローバルヘルス(1年生前期、8回・1単位)

疫学・保健統計学II(2年生後期、15回・2単位)

保健統計分析(3年生前期、15回・2単位)

臨地実習J(4年生通年、2週間相当・2単位)

 

  • *は他領域が主担当の科目の分担です。学部のグローバルヘルスは樋口が担当しています。それ以外は国際保健看護学領域の教員で分担しています。
  • 領域では他に、江准教授が疫学・保健統計学I(1年生前期、8回・1単位)、金子教授がヘルスプロモーション(2年生前期、8回・1単位)を担当しています。
  • 疫学・保健統計学I、疫学・保健統計学II、保健統計分析は一連の科目として実施しています。

TOP